現在位置:

ずっと健康でいる為に『腸活』始めませんか??

2023年9月29日 スタッフブログ

腸活(ちょうかつ)とは、

【腸内環境を改善し、心身の健康に良い影響を与える事です】

腸活

腸内環境は、消化、免疫システム、代謝、精神的と心身の健康に大きな影響を与えます。腸活はその腸内環境のバランスを整える事で様々な不調を改善と予防に効果的とされています。

腸活の基本は

1.食事

2.睡眠

3.運動

(この基本については、こちらの「規則正しい人が最強」規則正しいひとが最強参考ください!(^^)!)

この基本を押さえたうえで、

次項でご紹介する自分にあった相性の良い乳酸菌を見つける事が、

今回の「腸活」メインテーマになります。


自分だけの相棒(乳酸菌)を見つけておいしく腸活へ

腸活

腸活を成功させるには、 自分の体質や生活環境などの現状を把握が大切になります。

あなたの腸内環境はいい?悪い? オナラや便の状態などで見極めて下さい。

自分の腸内環境をチェック✨✨

✔毎日のお通じが安定しない
✔肉食中心、乳製品を摂取することが少ない
✔オナラの回数が多く悪臭がする

腸内環境が悪化している可能性がある。乳酸菌の積極的摂取が必要です。

さらに、腸内環境が悪い人ほど、乳酸菌以外で腸内の善玉菌を増やしてくれる応援団も摂取しましょう。

その筆頭はオリゴ糖。乳酸菌のエサ となります。

これらは豆類や牛乳、ゴボウ、アスパラガスやサツマイモなど に多く含まれています。

また、

花粉症や風邪をひきやすい
家族にがんや肥満、自律神経不調が多いなど

体質や遺伝まで見据えて、自己分析する事も自分に合った乳酸菌を選びやすくなる情報です。


乳酸菌(相棒)を選ぶ

乳酸菌のどれでもいいわけではありません。
ご自身の体質にあった一番相性の良い相手を見つける事ができたら一生HAPPYです(^^♪

乳酸菌選びも、せっかくなら自分のカラダの状態に一番フィットしたものを選んで下さい。

多くのヨーグルトや乳酸菌飲料の研究で明らかになっている作用をご紹介します。

ご自身のお身体の特徴に関連した乳酸菌を摂取する事がおススメです。


乳酸菌の効果と種類

乳酸菌にはさまざまな効果があります。

・免疫

・花粉症

・高血圧

・ストレス

・肥満

・便秘

・高血糖 

ここではその代表的な乳酸菌と商品名(R5・10月時点)を紹介いたします。

免疫機能の活性化

病原菌やウイルスなどからカラダを守る免疫

多くが血液の白血球によって担われます。その 中にあるのが外部からの異物を食べてしまう NK細胞などの免疫細胞。これはヨーグルトを毎日摂取すると活性化することが判明しており、特に下記の紹介する乳酸菌だと免疫力の向上がより期待できます。

1073R-1

明治プロビオヨーグルトR-1


腸活

シロタ株

ヤクルト ヤクルトシリーズ

腸活

ラブレ菌

カゴメ 植物乳酸菌ラブレ

腸活


花粉症対策におすすめ

花粉症を起こしやすい人は、花粉やタンパク質などのアレルゲンの吸収を抑えるIgA抗体が少ない傾向があり、乳酸菌はこの抗体を増やす働きがあります。さらには、外から入ってきた花粉と結びつくとヒスタミンなどの化学物質を分泌し、ア レルギー症状を引き起こすIgE抗体を減らす働きもあります。Wの作用で花粉をセーブ(^^♪

LGG(ラクトバチルスGG) 

タカナシ乳業の「ヨーグルトおなかへGG!」
腸活

BB536(ビフィズス菌BB536)

森永乳業の「ビフィダス」

腸活


KW3110株

小岩井乳業の「さわやかCaヨーグルトKW乳酸菌プラス 70g」

腸活



高血圧におすすめ

放置しておくと血管が蝕まれる高血圧。ヨーグルトに含まれるカリウムは血管のナトリウムを 外に排出させる作用があり、それによって血圧が下がりやすくなります。 また ヨーグルトの乳酸菌が作るラクトトリペプチド には血圧上昇に働く酵素の邪魔をしたり、血管硬化を抑えて血管年齢を若返らせる作用があります。

アミール S

アサヒ飲料 アミールW 

腸活



ストレス対策に

 乳酸菌を摂ると不安や不眠が解消したり、ストレスホルモンの増加が抑えられる実験結果があります。 また、ヨーグルトに含まれるカルシウムにはストレスを解消し 神経の興奮を抑える働きがあります。

CP2305株

アサヒ飲料 届く強さの乳酸菌W

腸活


BE80

DANONE(ダノン) ダノンビオ

腸活

ラブレ菌

カゴメ 植物乳酸菌ラブレ

腸活



肥満が気になる方へ

腐敗物を溜めないのに加え、内臓脂肪を減らす効果も。

SBT2055株

恵 megumi ガセリ菌SP株ヨーグルト

腸活

LGG

タカナシ乳業の「ヨーグルト おなかへGG!」
腸活


便秘解消へ

 健康時は善玉菌優位で便の出もスムーズですが、不健康な食生活や生活習慣などで悪玉菌が優位になると一転便秘に。 ヨーグルトで善玉菌である乳酸菌を摂取すれば、善玉菌はどんどん増え蠕動運動も活発になり、便秘解消へ

LB81 LKM-512

明治ブルガリアヨーグルト

腸活


BB536

森永乳業の「ビフィダス」

腸活


BE80

DANONE(ダノン) ダノンビオ

腸活


血糖値を抑える

血液中に含まれるブドウ糖の濃度が高い状態が高血糖。 これが慢性化すると糖尿病を引き起こします。 ヨーグルトのネバネバ成分の正体である乳酸菌由来の多糖には、血糖値抑制効果があります。

クレモリス菌FC株

ふじっこ カスピ海ヨーグルト

腸活



気になる乳酸気は相性を確かめます

まずは2週間続けてカラダの変化をチェック。続けて摂り続けることに意味があります。

乳酸菌は、薬ではなくあくまで菌の一種なので、 効果に個人差があります。数日間続けたらいきなりお通じが良くなった、などといったケースもありますし、逆に目に見える効果を感じないケースもあります。

2週間摂取してみて、少しでも効果を感じたら相性GOOD(^^♪

あとは、お気に入りの乳酸菌を長期間摂取し続ける事で、

数か月先、

数年先の腸内環境が少しずつ改善され、体質改善に繋がります。


摂取タイミングも大事です。

乳酸菌は胃酸に弱いので、基本的には食事後の胃酸が出た後に摂るのがベストタイミング

例えばコレステロールを気にしている人なら、食後30分以内に摂るとコレステロールの吸収が阻害される作用が期待できます。


まとめ

乳酸菌の作用は、免疫力の強化、花粉症や高血圧の予防、ストレス緩和、肥満対策、コレステロールの低下、便秘の予防と解消、がん予防、血糖値の上昇抑制など・・・・・・私たちの健康を守るうえでいかに密接に健康に関わっています。

自分だけの相棒(乳酸菌)を見つける事で、

ご自身の健康管理が楽になり、今よりも未来が健康でいられます。

「腸活」本当におすすめです(^^♪





NEWSトップへ戻る

MENU CLOSE