現在位置:

夫婦でニコニコ妊活いかがでしょうか?

2023年3月5日 症状別 産後の骨盤ケア

夫婦でニコニコ(^^)/妊活 
【生活習慣・体重編】

妊活

不妊の半数は男性側に原因があります。

不妊症の原因についてWHOが調査を行ったところ、不妊の原因の半数は男性側にも要因があることが分かっています。しかし、日本では妊活で頑張るのは女性のみで、男性が妊活してます。といわれる事はほぼありません。

妊活は、夫婦で行い二人の絆を強くするニコニコなイベントとして考えていきませんか?

不妊症の7273カップルの原因調査 男性のみ24% 男女ともにあり24% 女性のみ41% 原因不明11%

※WHO調査、1996年

 

妊活は3本柱で考えます。

 

今回は、生活習慣の見直しについてお話します。

生活習慣の見直しで大事なのは、体重、運動、そして食事です。

 

1.体重について

BMIとは身長からみた体重の程度を示す体格指数で、「Body Mass Index」の略です。

BMI(kg/㎡)=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)

(例)身長160cm、体重60kgの場合のBMI

60(kg)÷1.6(m)÷1.6(m)=23.4(kg/㎡)

BMIの目安(18歳以上)

年齢 やせ 標準 肥満 高度肥満
18〜49 18.5未満 18.5〜24.9 25以上 30以上
50〜64 20未満 20.0〜24.9
65以上 21.5未満 21.5〜24.9

出典:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

BMIと妊娠に適した体重

女性のBMI 

BMI20から24 妊娠しやすい体重なかでも21が最も妊娠しやすい状態

BMI30以上 肥満に分類され卵巣機能、卵子の質、子宮内膜機能が低下し、妊娠率が低下し、妊娠しても流産率が高くなります。また、妊娠に伴う妊娠合併症率が上昇します。

BMI18.5未満 痩せの方でも卵巣機能、卵子の質が低下し、妊娠しにくくなります。そして低出生体重児が生まれる率が高くなります。また、近年注目されているのが、妊娠中の母体の痩せが、赤ちゃんの将来の生活習慣病(糖尿病など)のリスクを上昇させるといわれています。妊娠中のお母さんの体重が赤ちゃんの長い将来にわたって影響を及ぼす可能性があるということです!

 

BMIは、低くても、高くても、妊娠率が低下し、流産率が上昇します。 

男性のBMI

BMI 30未満 問題はありませんが、健康面で病気のリスク減を考えるとBMI22前後を目指してください。

BMI 30以上 正常形態精子の割合の低下やDNA断片化の増加が認められ、出生率が低くなると報告されています。

肥満男性は精子の機能低下から妊娠率低下 男性はBMI22を目指しましょう。

2.栄養

食べ物は、その栄養が直接身体に取りこまれ、細胞一つ一つを作ります。毎日の食べ物に気を付けることによって、細胞レベルで健康な身体を作り、また食べ物によって活性酸素の発生をなるべく抑えて老化を遅らせ、妊娠しやすい状態を作ることにつながります。

食事は偏ったメニューなならずバランス良く野菜を多くとるようにが基本です。そして、個々のお身体に合わせ必要な栄養を補給していくことが大切(^^♪

BMIからの続きで女性の不妊症の原因にもなる痩せすぎ対策をここではお話したいと思います。

肥満体質の方が痩せるのは簡単ですが、痩せすぎの方が太るのは簡単ではありません。痩せすぎの方は、摂取カロリーが基礎代謝に比べ少なくなっているので、とにかく食べれるようにならなければいけませんが、多く食べれない・食べ過ぎるとお腹を壊すなど、食べれない理由があると思います。そこで、私の考える体重を増やし、より妊活が進む最高の食品をご紹介いたします。

それは、「お餅もちです。

もち米は昔から「元気の出る食材」「母乳の出をよくする食材」とされてきました。飽食の現代では、もう不要なのかもしれませんが、もち米には消化吸収機能を高め、胃腸を温める働きがあるので、慢性的な疲労感、冷え症の改善には最適です。

食べる漢方として、「もち米」は、気・血・陰・陽の不足を補って体質を増強し、病気への抵抗力を高め虚証を改善する食薬とされています。「温」の性質を持ち、その中でも臓器の働きを高めて気虚証を改善する「補気類」に分類され、脾胃や肺の虚弱による症状に効果的です。「気」は食べ物が胃腸で消化吸収することで作られます。

このお餅を朝ごはんとして食べる習慣はいかがでしょうか??

レシピ①
ハムチーズ巻き餅(サトウの切り餅一本)
妊活レシピ
  • エネルギー458kcal
  • たんぱく質21.8g
  • 脂質19.6g
  • 炭水化物47.7g
  • 食物繊維0g
  • 食塩2.4g

※栄養価は1人分の値です。

材料(1人分)
サトウの切り餅いっぽん 3本
スライスチーズ 3枚
ハム 3枚

つくり方

1 「サトウの切り餅いっぽん」をオーブントースターで焼く。
2 ハムの上にスライスチーズを乗せる。
3 ②の上に「サトウの切り餅いっぽん」を置いて巻く。
POINT ハムやチーズは冷蔵庫から出してすぐ巻くよりも、少し常温に置いてから巻くと、餅が冷えすぎず適温で召し上がれます。
アドバイス ハムの変わりにのりを巻いて、のりチーズ巻きにしてもおいしく召し上がれます。

レシピ②
ちくわ餅ドッグ(サトウの切り餅いっぽん)

妊活レシピ
  • エネルギー230kcal
  • たんぱく質8.6g
  • 脂質5.0g
  • 炭水化物37.8g
  • 食物繊維0g
  • 食塩1.2g

※栄養価は1人分の値です。

5分

材料(1人分)

サトウの切り餅 いっぽん 2本
ちくわ 2本
マヨネーズ 適量

つくり方

1 ちくわの側面に縦に切れ込みを入れる。
2 「サトウの切り餅 いっぽん」をオーブントースターで焼く。
3 ①に「サトウの切り餅いっぽん」をはさみ、上にマヨネーズをしぼる。
POINT ちくわを冷蔵庫から出して少し常温に置いてから餅をはさむと、餅が冷えすぎず適温で召し上がれます。

※レシピはサトウ食品様から引用させていただきました。

3.運動

パートナーと楽しく運動習慣を身につけよう(^_-)-☆

運動は、妊活に嬉しい効果がたくさんあります。パートナーと運動習慣を身につければ、妊活しながら楽しい時間を共有できます。ぜひ、お二人で運動を始めてみてはいかがでしょうか?

詳しく妊活中の運動についてお話いたします。妊娠するために大切な卵巣の状態をよくするには血流を良くして、卵巣へ栄養を届けることが重要です。また、血流が良ければ排卵後の子宮内膜が着床に適した状態へ近づきやすくなります。

そこで妊活中に運動するメリットとして血流の改善が挙げられます。運動して体温が上がったり、筋肉量が増えたりするとそれに比例して基礎代謝量という内臓を動かしたり体温を維持するために消費される必要最低限のエネルギーが増加しやすくなります。基礎代謝量が増えることによって血流を促進する働きが期待できます。

 

どんな運動がいいのか?

妊娠しやすい身体つくりのためには、基礎代謝を高める必要があります。代謝を高めるためにはゆっくりした呼吸をしながら行う有酸素運動を継続することが効果的です。有酸素運動を毎日続けると血行が良くなったり、自律神経が安定する等の効果があると言われています。

 

星の接骨院が考える妊活運動☺

おススメNo.1 ウォーキング

美しいウォーキング

ウォーキングは下半身の血行が良くなり、子宮を温めることで受精卵が子宮内に着床するための環境が良くなるといわれています。1日30分以上を目安に歩くと呼吸で取り入れた酸素を使って脂肪を燃焼し、エネルギーに変えるのでダイエットにも効果的です。

また、骨盤底筋が鍛えられ安産になるとも言われています。これなら特別な道具を用意する必要もなく、通勤や買い物といった普段の生活の中にも取り入れやすいと思います。

気分転換にもなるので仕事の休憩時間やお休みの日などを利用して運動習慣をつけましょう(^^♪

◇point:姿勢良く、肘を身体の後ろに引くように!そうすることによりキレイな歩き方も身に付きます。

 おススメNo.2 ストレッチ

骨盤を守るために多くの筋肉や靭帯が骨盤には付着しています。その筋肉や靭帯をストレッチし、骨盤が正常に動くサポートを行うことは、妊娠しやすい身体を作るのに効果的だと言われています。骨盤の動きを整えることで子宮や卵巣への圧迫が取り除かれ不妊症の改善も目指せます。

1日10分を目安に身体が温まっているお風呂上りに行うと血行促進効果が倍増されます。運動が苦手な方や柔軟性がない方はぜひ取り入れてみましょう。


     

    NEWSトップへ戻る

    MENU CLOSE